簡単でおいしい、りんごのドライフルーツ作りは成功するのか?
前回の記事で、オーブンや電子レンジを使わないドライフルーツ作りに挑戦しました。
ドライフルーツ作りに挑戦 その1
24時間乾燥させた結果・・・

このままでもおいしいし2~3日は持つような気はしますが、電子レンジでもう少し水分を飛ばしてみることにしました。キッチンペーパーの上に並べて、温めスタート! 30秒ほどで止まったので中を見てみると、湯気がもくもくと出てきます。
ちょっと期待しましたが、りんごは熱々でまだ水分が残っていました。2回目の温めスタート! その結果・・・

コゲてしまうと苦味がひどく、とても食べられたものではありません(食べましたが)。干し肉だったら、テキトーに風を当ててたらできるのになぁ・・・ フルーツがこんなに乾燥しにくいとは思いませんでした。
次は時間が掛かってもいいので、電子レンジを使わずに扇風機だけでいってみます!
当ブログは、アウトドアショップ「mtnman.jp(マウンテンマンドットジェイピー)」の公式ブログです。ぜひご来店ください!
アウトドアストーブはこれで決まり! ファイヤーボックスはこちらから!