iPhoneのドライブレコーダー化ですが、とりあえず無償アプリを使ってみることにしました。
「WizMap」というアプリが良さそうだったので、使ってみました。iPhoneの標準カメラでも撮影はできるのですが、WizMapだと時刻、時速、現在地表示などができます。AppStoreで「WizMap」を検索すると出てきます。
実際に撮影してみると、標準カメラの動画よりも明るく写っている感じ。時速も表示されますが、iPhoneの加速度センサーを使っているので、正確ではありません。
また、現在地点が地図上で表示されますが、表示しないように設定することも可能。通勤で使う(経路がわかっている)のでいらないかな。

いまのところ、着脱が面倒なのが難点ですね。単に土台に乗っけてヒモで縛ってるだけなので・・・
そのうちに、もうすこし工夫してみたいと思います。
了