初心者用猟銃講習会を受講する。

いよいよ初心者用猟銃講習会の日がやってきました。土曜日なので、会社を休まなくてすみます。朝9時30分から講習が始まりますので、遅れないように早めに出発します。

講師は、公安委員会の方2名と猟友会の方1名が交代で担当してくれました。警察署で申請するときにもらったテキストを元に講習を行い、最後に筆記試験があります。これに合格しないと、先に進むことができません。

かなり予習をしてきましたが、講習会で強調されているところはテストに出るかもしれないので、講習会もマジメに受講します。正直なところ、講習会の内容自体はテキストがベースになるので、あまり面白い内容ではありません(だいぶ予習しましたしね)。

猟友会の方は、模擬銃(銃口を塞ぐなど、発射できないように加工してある)を使って銃の取り扱いについて説明してくれます。猟友会は会員数が減少する一方だそうで、銃所持許可の申請者数を気にしておられました。引き金に指をかけないようグリップを持つように習慣付けること、マスターアイ(利き目)の確認方法、(銃所持後の)日々の挙銃練習の重要性など、色々と面白い話が聞けました。

そして、いよいよ試験が始まります。じっくり問題を読みながら回答していきました。早く終わった人は退室してよいのですが、一番早い人で30分足らずで退室してました。私は結局最後まで粘って見直しをしてましたが、半分以上の人は途中で退室していました。

試験時間が終わると一旦全員退室し、採点が終わるまで待ちます。20分ほど待ったとき、3名の方だけが、講義室に呼び戻されました。まままさか、3名だけ合格??? 結構、回答できたんだけど、間違ってたのかなぁ~??? 

などとあせっていると、3名の方は荷物を持って帰っていきます。どうも、不合格の人だけ先に荷物をとって解散、となったようです。ということは、残りの人は・・・

・・・無事、合格でした! 今回は、18名中15名が合格です。講義室に戻り、修了書を手渡されます。試験に合格して修了書をもらうなんて久しぶりなので、ちょっと嬉しいです(^^)

講習会後、生活安全課の担当Hさんに連絡。所持申請で必要な書類の説明をするので、来て欲しいとのことです。もちろん、平日にいかないといけません。さぁ~、会社を休む理由はどうしようかなぁ~(笑)

スポンサーリンク

「初心者用猟銃講習会を受講する。」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。