所持許可申請の準備を始める。

講習会に合格して安心してしまい、大分日が経ってしまいました。ようやく休みを取って、所持許可申請の書類を受け取るため、警察署へ向かいます。

2回目の警察訪問です。全然慣れませんが、場所はわかっているのでスムーズに生活安全課へ向かいます。いつものHさんでなく、若い担当者の方が応対してくれました。

前回と同じ小部屋に通され、必要書類について説明して頂きます。途中でHさんも合流して若い担当者にあれこれ指示しながら説明してくれました。下記の書類を準備しないといけません。

~所持許可申請に必要な書類~

  • 所持許可申請書(銃の種類を記載する、銃砲店で確認)
  • 戸籍謄本および住民票の写し
  • 身分証明(破産宣告を受けていないことを証明)
  • 診断書、誓約書2通、写真2枚、講習修了証明書
  • 譲渡等承諾書
  • 同居親族書(申請者が記入)
  • 経歴書(職歴、住所歴)
  • 理由書(本人が手書き、なぜ銃を所持したいか?)
  • 同居親族の承諾書(同居者が手書き、認める旨を記載)

せっかく会社を休んでいるので、できるだけ資料を揃えることにしました。まず、戸籍謄本・住民票の写し・身分証明は、区役所へ行く必要があります。それと、診断書は精神科で受診しなくてはいけないようです。

担当の方より「この辺りではよく利用されてるみたいですよ~」と精神科のある病院を教えてくれたので行ってみたところ、なんと休診日でした。仕方なく区役所に向かいましたが、本籍地の区役所でしか発行できないそうです。郵送で申請ができるので、用紙をもらって退散します。

最後に銃砲店へ向かいます。「空気銃を所持したいんですが~」と相談すると、色々とアドバイスをしてくれました。今の主流はプリチャージ(PCP)で、40~50m先の鴨でも狙える、それに比べるとポンプ銃は威力が弱いから仕留めにくい、、、みたいな話です。

購入する銃はもう少し考えたかったので保留にして、とりあえずガンロッカーを購入しました。39,500円なり。空気銃なので装弾ロッカーは不要です。週末には納品されるので、部屋を片付けないといけません(^^;)

スポンサーリンク