初めてのドライフルーツ作りに挑戦してきましたが、今回が最終回になります。
~これまでの軌跡~
ドライフルーツ作りに挑戦 その1
ドライフルーツ作りに挑戦 その2
ドライフルーツ作りに挑戦 その3
ドライフルーツ作りに挑戦 その4
ドライフルーツ作りに挑戦 その5
ドライフルーツ作りに挑戦 その6
最終的に120時間乾燥させました。48時間くらいは扇風機で風を当ててましたが、それ以降は自然乾燥のみです(窓を開けた室内)。
出来上がったドライりんごを、妻・娘と試食したところ、「意外においしい」という感想でした。乾燥途中で試食したときは「りんご味のダンボール」とか言われてましたが、じっくり食べると悪くないそうです。
お菓子代わりにちょっとつまむには良いんですが、いかんせん乾燥に時間が掛かりすぎます。ま、それほど長期間に渡って保存する訳ではないので、1日くらい乾燥させてパパっと食べてしまうのがちょうど良い感じでしょうか。
次は電子レンジ乾燥で色々試してみたいと思います!
◎当ブログは、アウトドアショップ「mtnman.jp(マウンテンマンドットジェイピー)」の公式ブログです。ぜひご来店ください!
アウトドアストーブはこれで決まり! ファイヤーボックスはこちらから!