ついに、、、つーいーに!! 警察から電話きましたー!!
といっても悪さをした訳ではなく、エアライフル(空気銃)の所持許可が下りたという連絡だったのです。朝9時すぎ、何気なく携帯を見ると着信が。。。「あれ嫁さんかな?」と着信履歴をみてみると、「○○警察」の履歴!
慌てて折り返し電話すると、「やっと許可がおりましたよ~」とのこと。
ついに来たかっ・・・!
5月の申請から3ヶ月近く待ちましたが、ついにこの日がやってきましたっ!!
翌日、迷うことなく仕事を休んで所持許可証を受け取るべく、警察署を訪問しました。
担当の人:「いや~、お待たせしました~」
私:「いえいえいえ、どうもです~」(心の声:ホント遅かったよねぇ~)
写真を所持許可証に貼ってもらい、ついに受け取りました。その足で銃砲店に出向いて銃を受け取り、トンボ帰りして銃の確認をして欲しい旨を伝え、警察署を飛び出します。
クルマで走ること10分、銃砲店に到着しました。早速、銃を見せてもらいます。新品のエースハンターはずっしりと重く、なんとも言えない迫力があります。一通りの操作を説明してもらい、空撃ちしてみます。
「パンっ」
うーん、自分のエアライフルです。今までの苦労(^^;)を思うと感慨深いものがあります。ペレット2缶とシャープ純正のシリンダーオイルをオマケしてもらい支払いを済ませたら、そそくさとお店を後にして再度警察署を目指します。
警察署では、銃の確認作業を行います。といっても内容は大したことはなく、所持許可証に記載されているサイズ(全長や銃身長)が合っているかどうか計るだけです。当然、何事もなく終了し、晴れて手続き完了となったのでした。
このあと、狩猟免許を取得したら所持目的に狩猟を追加しないといけませんが、とりあえず一安心です(^^)
了